一応、邦画劇場

過去の自分、現在の自分、そして未来の自分に向き合う映画鑑賞

実りゆく

私的評価★★★★★★★☆☆☆

f:id:vgaia:20201012005002j:plain
映画『実りゆく』公式サイトより引用

 (2020日本)


  長野県下伊那郡松川町。代々続くりんご農家の後取りとして生まれた実(竹内一希さん/まんじゅう大帝国)。
 母親(小野真弓さん)の死後、父親(田中要次さん)と二人で農園を切り盛りする彼は、週末になると、独り東京に出向き、お笑いライブに出演していた。生まれつき吃音を持つ実だったが、芸人として舞台に立つ時だけは流暢に喋れた。自分の喋りで人を笑わせている瞬間が、何よりも幸せだった。実は、りんご農家として生まれつつも、お笑い芸人になるという夢を抱いていた。

 しかし、りんご農家を継ぐ者には25歳になる年に、ある大切な儀を行わなければならなかった。それは、町を納めるりんごの神様に挨拶をし、一人前のりんご農家として認めてもらう奉納祭だった。奇しくも、実が受ける奉納祭の日は、「WAGEIグランプリ」と呼ばれる、お笑い芸人なら誰もが目指すべき超大会と同じ日。
 笑いに進むのか? りんごを継ぐのか? 実の人生のタイムリミットは、刻一刻と迫っていた。

 なぜ実は、そこまでしてお笑いに突き進むのか? そこには、“母親の死後、笑顔を失った父親を笑顔にしたい”という強烈な想いがあった。母は生前、“実にしかできないことを、一生かけて実らせなさい”と実に説いていた。
 ”父さんに笑って欲しい”
 それは、実が、実にしかできないことだと、胸に秘めていた想いだった。

 そして迎える運命の日。

 実は、想いを、夢を、
   実らせることができるのか?

(映画『実りゆく』公式サイト「STORY」より引用)
minoriyuku-movie.jp



 本日3本目。さまざまなカタチの家族の物語を見続けた1日になったワケです。

 公式サイトのイントロダクションによると、

映画「実りゆく」 それは1本の予告編から始まった…。


 堤幸彦監督、大根仁監督らを擁する、オフィスクレッシェンドが主催する「MI-CAN 未完成映画予告編映画大賞」。未だ存在しない映画の予告編だけを制作し、グランプリには映画化の権利が与えられるという企画。2018年に開催された、第三回大会に出品された作品が「実りゆく長野」だった。
 監督は芸能事務所タイタンのマネージャー、主演は若手漫才師“まんじゅう大帝国”の竹内が務めるという異色作だった。

 結果は、惜しくもグランプリを逃すものの“堤幸彦賞” と“MI-CAN男優賞”を受賞。
 結果が発表されるやいなや、本編を望む声が多数寄せられ、タイタンの代表太田光代の手により、ついに映画化が決定した。主演は予告編に続き、まんじゅう大帝国が務め、監督もマネージャーの八木が続投。

 田中要次三浦貴大小野真弓山本學といったベテラン俳優陣も集結。さらに本人役として、島田秀平爆笑問題も出演!撮影は、長野県下伊那郡松川町のりんご農家で敢行!!
 2020年、秋。“りんご”と“笑い”の魅力が詰まった映画が、スクリーンを彩ります!

とのこと。

 お金のない学生がやりそうな、予告編だけの作品から生まれたそうだけど、『なんだかんだで切れ味鋭くエッセンスを詰め込んだトレーラーがイチバン面白かった』なんて笑えないハナシは、世の中にはけっこうあるワケでして、本編がお金をかけた大作ならなおのこと、なんてこともね。

 でも、まぁそのあたりは、程よい加減の作品でした。

 最後の奉納祭までの流れは、まぁありきたりかなぁ、なんて思ったんですけど、最後の最後に、まさかのクライマックスでしたわ。

 意図せず、予期せず、思わずの涙腺崩壊^^;

 ちょっとヤラレたなぁ。

 こっそり呟いた「うれろよ」は『売れろよ』と『熟れろよ』にかかってるのかなぁ。



 割と重めの映画2本観た後に、晴れやかな気分でシアターを去ることができて、ハッピーでした。


※元ネタの『実りゆく長野』の動画を貼っておきます。こちらのお父さん役の方、イイ味出てました。

実りゆく長野



●監督・脚本:八木順一朗